緑内障の早期発見から、治療まで。
40歳以上の20人に1人がかかるといわれている緑内障は、あまり自覚症状がなく、診察した時には既に重度に進行している場合がよく見受けられます。一度失われた視神経は、現代の医療での改善が難しいため、40歳を過ぎた方は早期発見のために、定期検査を受診されることをおすすめしております。 既に進行している緑内障の患者さまには、それぞれの体質に合った治療法をご提案させていただきます。 完治することのない緑内障ですが、怖がらずにまずは一度ご来院の上、ご相談ください。
40歳以上の方は、早期発見のための検査をご検討ください。
緑内障においては、早期発見・早期治療が非常に大切です。ほとんどの方が自覚症状がないことが多いため、気付いたときには既に末期である場合もあります。そのため40歳を超えた方には、定期的な検査を推奨しております。検査自体はどれも簡単なものですので、お時間のある時にぜひご来院くださいませ。
緑内障発見のための主な検査方法
10分程度
視野検査
見えている範囲を測定するための検査です。画面を覗き込み、スイッチを押すだけで測定ができる簡単な検査ですのでご安心ください。
1分程度
光干渉断層計(OCT)
画像診断として、最新の治機器である光干渉断層計(OCT)を用います。患者さまに侵襲を与えずに視神経や網膜の状態を撮影することができます。視野検査で異常が出ない程度の初期の緑内障の診断が可能となりました。
こんな症状はありませんか?
緑内障の主な症状
- 視界の一部が欠けたように見える
- 視界がかすんで見える
- 血縁で緑内障と診断された人がいる
- 目が痛い・吐き気やめまいがする
日本人の40歳以上の20人に1人がかかる病気で、失明原因の上位にあたる目の病気です。眼の奥にある視神経という目から脳に目で得られた情報を伝える伝達路が障害を受けることにより、見える範囲が徐々に狭くなっていく病気です。ただ普段は両眼で見ているため、病気があるにもかかわらず症状に気が付かない場合が多いので、視野が狭くなって来院された場合、すでに緑内障の末期となっており治療に苦慮することが多いです。一度視神経がやられてしまった場合、現在の医療においては改善させることは難しいため、40歳以上になれば年に1度は眼科を受診され眼底検査を受けられることをおすすめします。
緑内障の主な治療方法(眼圧の抑制方法)
緑内障の治療は、あくまでも「進行の悪化を遅らせる」ものです。患者さまの進行具合や緑内障の種類により適応する治療法はさまざまですが、薬物療法・レーザー治療・手術治療の3つの方法があります。 緑内障においては、眼圧をコントロールすることが非常に重要となるため、患者さまに合った治療法ご提案させていただきます。
薬物療法
ほとんどの場合は薬物療法からはじめます。緑内障の進行具合や種類にもよって点眼薬やときには内服薬と併用して眼圧をコントロールします。 長期間しっかりと続けることが大切です。
マイクロパルスレーザー繊維柱帯形成術(MLT)
TOMEY社製IQ577レーザを使用し、点眼薬では眼圧下降が不十分な緑内障に対し、線維柱帯細胞を破壊せずに眼圧下降することが可能です。マイクロパルスレーザーを使用しているため、眼圧が再上昇しても何度でも追加施行が可能です。